おうちづくりカフェのお知らせ
こんにちは。お客様サポーターの關です。
先日こちらのブログでもチラリと書きましたが、わが家についにテレビボードが届きました(*^^*)

150cmサイズのこちらのボード。
今まで台からはみ出ていたテレビがスッキリ収まりました♪♪
新しい家具や家電をお迎えするとテンションあがりますね(*^^*)
テレビボードを取り替えるにあたり色々片付けたり掃除をしたので、片付けスイッチが入っております♪♪
この気持ちをキープしたいものです。
さて、先日お客様サポーター藤沢 紗矢香のお誕生日ランチパーティを当社代表原山政英邸で開催しました。
今回も代表の奥様でもありプランナーふきさん(原山千賀子)の美味しい手料理に皆で感動♪♪


仕事の事はいったん忘れて、スタッフみんなで楽しい時間を過ごしました。


さやかちゃん、おめでとうございます♪♪

無垢の木がたくさん使われた、ぬくもり溢れて居心地のよい原山邸、今回そんな原山邸にてずっとあたためてきた企画を実施できる運びとなりました。
おうちづくりカフェ
6月17日(土)-18日(日)
①10:00~ ②13:30~ ③15:00~

ぬくもりある木のお家でおいしいシフォンケーキと飲み物を楽しみながら、お家づくりの話をしませんか♪♪
シフォンケーキはイベント等で大人気のまみがしさんのものです。

すでにご予約の入っている日時もございます。
貴重な機会ですのでぜひお早めにご予約下さい。
ご予約はこちらからお願い致します。↓↓↓
https://www.harayama-koumuten.jp/event-ssl/61718.html
________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp
先日こちらのブログでもチラリと書きましたが、わが家についにテレビボードが届きました(*^^*)

150cmサイズのこちらのボード。
今まで台からはみ出ていたテレビがスッキリ収まりました♪♪
新しい家具や家電をお迎えするとテンションあがりますね(*^^*)
テレビボードを取り替えるにあたり色々片付けたり掃除をしたので、片付けスイッチが入っております♪♪
この気持ちをキープしたいものです。
さて、先日お客様サポーター藤沢 紗矢香のお誕生日ランチパーティを当社代表原山政英邸で開催しました。
今回も代表の奥様でもありプランナーふきさん(原山千賀子)の美味しい手料理に皆で感動♪♪


仕事の事はいったん忘れて、スタッフみんなで楽しい時間を過ごしました。


さやかちゃん、おめでとうございます♪♪

無垢の木がたくさん使われた、ぬくもり溢れて居心地のよい原山邸、今回そんな原山邸にてずっとあたためてきた企画を実施できる運びとなりました。
おうちづくりカフェ
6月17日(土)-18日(日)
①10:00~ ②13:30~ ③15:00~

ぬくもりある木のお家でおいしいシフォンケーキと飲み物を楽しみながら、お家づくりの話をしませんか♪♪
シフォンケーキはイベント等で大人気のまみがしさんのものです。

すでにご予約の入っている日時もございます。
貴重な機会ですのでぜひお早めにご予約下さい。
ご予約はこちらからお願い致します。↓↓↓
https://www.harayama-koumuten.jp/event-ssl/61718.html
________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp
2023年05月31日 Posted by HIBARI HOME at 15:19 │Comments(0) │お知らせ│イベント
5月のキッズクラフト教室 ありがとうございました
こんにちは。お客様サポーターの關です。
先日、実家のある沼津に帰る用事があり、
1人で1泊帰省してきました。
平日だったこともあり、長野へもどるついでに、
国立の古着屋さんでやっている企画展に寄り道してきました。
東京駅から国立駅まで出て、そこから徒歩で20分ほど。
初めて降り立つ街はドキドキしますが、景色全てが新鮮でとっても楽しい。東京なら尚更お店もたくさんあって、徒歩が全く苦になりません。
お目当ての古着屋さんに寄ったあとは、気ままにピンときたお店へ。

ふらっと入ってみたord(オルド)さんというカフェがとっても素敵で、いただいたアイスカフェラテと甘夏とアーモンドのタルトバーが美味しくって、たくさん歩いたご褒美のようでした(*^^*)
そのカフェ以外にも国立には素敵なお店がたくさん。
刺激をいただいて長野へ戻ってきました。
たまに行く東京は全てが刺激的です♪♪
さて、先日5月のキッズクラフト教室「しずくちゃんをつくろう」が開催されました。
今回は折り紙講師の海野真由美先生をお呼びしての開催でした。
子供たちは海野先生の作り方の説明を真剣に聞いていました。
お母さんに少し手伝ってもらいながらも自分で折って、上手に折れたと喜ぶ姿がありました(*^^*)




上手に折れたあとは、しずくちゃんにお顔を描いて、空色に塗られた木の板に貼ります。
後ろには好きなように絵や字を描いて、それぞれのかわいいしずくちゃんワールドが出来上がりましたよー(*^^*)



毎回思いますが、ひとつとして同じものはない手作りの作品。
子供が作るものって最高のアートですよね♪♪
作っている最中もお子様のたくさんの成長が見られていつもドキドキワクワクさせていただいています。
御参加ありがとうございました(*^^*)
________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp
先日、実家のある沼津に帰る用事があり、
1人で1泊帰省してきました。
平日だったこともあり、長野へもどるついでに、
国立の古着屋さんでやっている企画展に寄り道してきました。
東京駅から国立駅まで出て、そこから徒歩で20分ほど。
初めて降り立つ街はドキドキしますが、景色全てが新鮮でとっても楽しい。東京なら尚更お店もたくさんあって、徒歩が全く苦になりません。
お目当ての古着屋さんに寄ったあとは、気ままにピンときたお店へ。

ふらっと入ってみたord(オルド)さんというカフェがとっても素敵で、いただいたアイスカフェラテと甘夏とアーモンドのタルトバーが美味しくって、たくさん歩いたご褒美のようでした(*^^*)
そのカフェ以外にも国立には素敵なお店がたくさん。
刺激をいただいて長野へ戻ってきました。
たまに行く東京は全てが刺激的です♪♪
さて、先日5月のキッズクラフト教室「しずくちゃんをつくろう」が開催されました。
今回は折り紙講師の海野真由美先生をお呼びしての開催でした。
子供たちは海野先生の作り方の説明を真剣に聞いていました。
お母さんに少し手伝ってもらいながらも自分で折って、上手に折れたと喜ぶ姿がありました(*^^*)





上手に折れたあとは、しずくちゃんにお顔を描いて、空色に塗られた木の板に貼ります。
後ろには好きなように絵や字を描いて、それぞれのかわいいしずくちゃんワールドが出来上がりましたよー(*^^*)



毎回思いますが、ひとつとして同じものはない手作りの作品。
子供が作るものって最高のアートですよね♪♪
作っている最中もお子様のたくさんの成長が見られていつもドキドキワクワクさせていただいています。
御参加ありがとうございました(*^^*)
________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp
2023年05月25日 Posted by HIBARI HOME at 14:27 │Comments(0) │イベント
暮らしを楽しくするために♪♪
こんにちは。お客様サポーターの關です。
昨日は真夏日だったかと思えば今日は雨で肌寒い1日です。
雨は憂鬱になりますが、ここ2日でカラカラになったお庭は潤ってなんだか植物も嬉しそう。
季節は初夏になり、気持ちもどんどん活動的になってきます。
そんな中、模様替えスイッチが入っているところです。
数年前、テレビを買い替えたタイミングでテレビ台を探していたのですが、なかなかコレというものに出会えず、そのまま探していることも忘れ笑
テレビ台からテレビがはみ出ている風景にもすっかり慣れてしまっていました。
そんな中、やっとコレというものに出会うことができました。
まだ届いていないのですが、これを機にテレビ周りがスッキリとするのが楽しみです。
わたしはお洋服が大好きなのですが、
アクセサリーも大好き。
自分作っているものも含めていろんな作家さんのものを山ほどもっています。
あのアクセサリーを付けたい!というときに行方不明になることが多く笑
アクセサリーを入れている引き出しを片付けてみました。


行方不明になることがなくなり、支度もスムーズに。とても満足しています(*^^*)
お気に入りに囲まれて過ごすのは、お家時間や暮らしが楽しくなります。
大きな模様替えでなくても、少し雑貨の位置を移動させたり、お花を飾ってみたり。
それだけでも気持ちが豊かになる気がします。


おうち時間、楽しく過ごしたいです♪♪
テレビ台が届くのがとっても待ち遠しい今日この頃です。
________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp
昨日は真夏日だったかと思えば今日は雨で肌寒い1日です。
雨は憂鬱になりますが、ここ2日でカラカラになったお庭は潤ってなんだか植物も嬉しそう。
季節は初夏になり、気持ちもどんどん活動的になってきます。
そんな中、模様替えスイッチが入っているところです。
数年前、テレビを買い替えたタイミングでテレビ台を探していたのですが、なかなかコレというものに出会えず、そのまま探していることも忘れ笑
テレビ台からテレビがはみ出ている風景にもすっかり慣れてしまっていました。
そんな中、やっとコレというものに出会うことができました。
まだ届いていないのですが、これを機にテレビ周りがスッキリとするのが楽しみです。
わたしはお洋服が大好きなのですが、
アクセサリーも大好き。
自分作っているものも含めていろんな作家さんのものを山ほどもっています。
あのアクセサリーを付けたい!というときに行方不明になることが多く笑
アクセサリーを入れている引き出しを片付けてみました。


行方不明になることがなくなり、支度もスムーズに。とても満足しています(*^^*)
お気に入りに囲まれて過ごすのは、お家時間や暮らしが楽しくなります。
大きな模様替えでなくても、少し雑貨の位置を移動させたり、お花を飾ってみたり。
それだけでも気持ちが豊かになる気がします。


おうち時間、楽しく過ごしたいです♪♪
テレビ台が届くのがとっても待ち遠しい今日この頃です。
________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp