6/7(ロクガツナノカ)
わたしの地元の新潟市に
だいすきなパン屋さんがあります。
6/7と書いてロクガツナノカと読みます。
まだお若い女性の店主さんの焼くパンはセンス抜群!
そして何より美味しい!
新潟に行ったときは必ず寄るパン屋さんです。
先日、パンの通販をされたので即買い。笑


嗚呼、やっぱり美味しい。
なんだろう、美味しいんです。
天然酵母にこだわってるわけではなく
そのパンそのパンに合った酵母を使われています。
こんなにたくさんの種類を一人で焼いてるなんて
それだけでもすごい。
来月は親戚の結婚式で新潟に行くので
とっても楽しみ。
毎日食べもののことばかり考えてます。笑
だいすきなパン屋さんがあります。
6/7と書いてロクガツナノカと読みます。
まだお若い女性の店主さんの焼くパンはセンス抜群!
そして何より美味しい!
新潟に行ったときは必ず寄るパン屋さんです。
先日、パンの通販をされたので即買い。笑


嗚呼、やっぱり美味しい。
なんだろう、美味しいんです。
天然酵母にこだわってるわけではなく
そのパンそのパンに合った酵母を使われています。
こんなにたくさんの種類を一人で焼いてるなんて
それだけでもすごい。
来月は親戚の結婚式で新潟に行くので
とっても楽しみ。
毎日食べもののことばかり考えてます。笑
2019年02月20日 Posted by HIBARI HOME at 10:20 │Comments(0)
パンポルカさんのカンパーニュ
若里にある人気のパン屋さん
パンポルカさんのカンパーニュを使って
タルティーヌを。

パンポルカさんのカンパーニュは初めてでしたが
とっても美味しかった!
やっぱりカンパーニュは天然酵母ですね。
カッテージチーズ+くるみ+ハチミツ(くるみ焦げました)
チーズ+ゆで卵+ブロッコリー の組み合わせも
間違いない♪
手前の小さな黒い塊は
バレンタインで作った手作り生チョコ。
生クリーム入れすぎて柔らかくなって
形が歪に…でも味は生チョコ♡
大工さんたち喜んでくれました◯
パンポルカさんのカンパーニュを使って
タルティーヌを。

パンポルカさんのカンパーニュは初めてでしたが
とっても美味しかった!
やっぱりカンパーニュは天然酵母ですね。
カッテージチーズ+くるみ+ハチミツ(くるみ焦げました)
チーズ+ゆで卵+ブロッコリー の組み合わせも
間違いない♪
手前の小さな黒い塊は
バレンタインで作った手作り生チョコ。
生クリーム入れすぎて柔らかくなって
形が歪に…でも味は生チョコ♡
大工さんたち喜んでくれました◯
2019年02月18日 Posted by HIBARI HOME at 10:34 │Comments(0)
リバティの飾り棚
突然ですが、飾り棚をつくってみました。
リバティの布が可愛くて、合わせて
本体は優しいグリーンにしました。



※雑貨は私物です。
他のリバティや本体の色も変えて、時には古材を使って
また作ってみようと思ってますが
まだ去年分の経理処理が終わってないので
それが落ち着いてから色々やってみます。
4月か5月のびんずる市で販売できたらなぁ
と思っている次第です(`・ω・´)ゞ
リバティの布が可愛くて、合わせて
本体は優しいグリーンにしました。



※雑貨は私物です。
他のリバティや本体の色も変えて、時には古材を使って
また作ってみようと思ってますが
まだ去年分の経理処理が終わってないので
それが落ち着いてから色々やってみます。
4月か5月のびんずる市で販売できたらなぁ
と思っている次第です(`・ω・´)ゞ