柿に生ハム+マスカルポーネ

今日はハロウィンなんですねー。
一応カボチャ買ってきました。笑


昨日のお昼。



柿に生ハム…メロンに生ハム、的な。

そこにマスカルポーネを合わせると
とっても美味しいです。ぜひ!


あ、そうそう。
さつま芋のポタージュ作ったんです。
手作りのポタージュって、こんなに美味しいんですね。
ぜひ!笑


  

2018年10月31日 Posted by HIBARI HOME at 15:42Comments(0)

カンパーニュのわんぱくサンド

日曜日行ってきた日日暮らし展で買った
コタソラワークスさんのカンパーニュをつかって
わんぱくサンドを作りました。



カンパーニュはスライスしてトーストしてから
サンドイッチにする、が鉄則です。

外はカリッと中はモチっとしたパンで作った
サンドイッチ、まずいわけがない◎


今日はなんと占いへ行ってきました。
30歳まではおじいちゃんでした。今は少女です。
と言われました。
更に60歳からは若者です。と。

とりあえず長生きできるそうでよかったです。
そしてどうやら未来は明るいらしい。イェーイ。




  

2018年10月30日 Posted by HIBARI HOME at 14:48Comments(0)

ゴーシュのモンブラン

これだけは食べておきたかった!



ゴーシュのモンブラン。
日曜日で終わると聞いて駆け込みました。

すべて手作り、手作業。
店主さんのこだわりのモンブラン、美味しかったー。

そして安定のランチプレート。



ひとくち、ひとくち、噛みしめてきました。
いつも少しお洒落な味がして美味しい♡

とてもしあわせな気持ちになれるランチ。
美味しいもの、大事です。

「まんぷく」
今日は福ちゃんの笑顔で終わってよかった。笑


  

2018年10月29日 Posted by HIBARI HOME at 11:11Comments(0)

サンチのサンドイッチ

サンチランチ。



久しぶりにサンチのサンドイッチを食べました。
初のエビカツとパストラミなんちゃら。

やっぱり美味しいなー。
プロの味は違うなー。

って、わたしはどこに向かっているのでしょうか。笑


今日は次男の音楽会(本番)を見てから
千石劇場へ。



「あん」

よかったです。とても。


  

2018年10月26日 Posted by HIBARI HOME at 19:29Comments(0)

ローストポークとりんごジャムのオープンサンド

わざわざさんのカンパーニュにローストポークと
りんごジャムを作って合わせました。



りんごジャムは甘さ控え目にしたけど
もっと甘めの方がお肉には合いそうです。
試しにローストポークにブルーベリージャムのせて
食べたらめちゃウマでした♡

マスカルポーネ、イチジク、メープル、ミントは
間違いなし◎


今日は次男の音楽会(リハーサル)をみて、その後
長野駅近くのJCまで車を走らせました。
先日久しぶりに入ったら肉が安くてびっくり!

肉をごっそり買ってきましたよ。

そして開店直後に刺し身や白子(鮭)の試食が
あるのにもびっくり!

もちろん美味しくいただいてきましたよ。
基本、試食食べる派です。


  

2018年10月25日 Posted by HIBARI HOME at 14:10Comments(0)

旬菜料理 はたの

飯山へ日本料理を食べに行ってきました。







「旬菜料理 はたの」さん
初めて行く場所なのでナビに従って。

ところがナビ設定間違えて北竜湖へ行ってしまいました。
しかもこないだクラフトフェアに来たばかり。

でも天気のいい日の北竜湖が見れてよかった。笑

はたのさん、貸切状態で長居しちゃいました。
日本料理のコースだなんて、なんて贅沢。

そして渋い。

この歳で行くのは少し早すぎたかな。

でものどかな風景に癒されました。
日々に疲れている方は是非!




  

2018年10月24日 Posted by HIBARI HOME at 13:54Comments(0)

わざわざさんのパン

東御市にあるわざわざさんのパンがどうしても食べたくて
だけど東御市まで行く自信がないので通パンしました。



とりあえずパン屋さんみたいに棚に並べてみる。
この時点でほぼ満足。笑



まずは日曜日のお昼、家族で美味しくいただきました。

①角パントースト、発酵バターのみ
②角パンに前の日のカレー、チーズ、ウィンナーをのせトースト
③カンパーニュトーストにクリームチーズ、ドライマスカット、ミント、くるみ

角パンは焼くと耳がカリッカリ。
最高に美味しかったのは③!
ミントが、いい仕事してくれてます。
ドライマスカットはエバーグリーンマーケットで買ったもの。
須坂のベーグルのお店です。
(名前忘れちゃいました、汗)

まだまだ試してみたいサンドイッチがたくさん。
今週はわざわざウィークになりそうです。


  

2018年10月22日 Posted by HIBARI HOME at 15:21Comments(0)

オープンサンド二種

さっきすれ違った軽トラを運転してたひと

ゴルゴ13でした。

あっ、ゴルゴ13に似てました。

ゴルゴ13(に似てるひと)が運転する軽トラに
出逢えた今日は、いい日になるに違いない。笑




燻製レバーにブルーベリージャムを合わせたら
とっても美味しかったです◎


  

2018年10月19日 Posted by HIBARI HOME at 10:14Comments(0)

手作りこどもパンツ

起毛コットンで次男にパンツを作りました。
インしてダサ可愛く着こなしてほしいです。





ナイスポージング。笑




  

2018年10月18日 Posted by HIBARI HOME at 11:35Comments(0)

今日のわんぱくサンド



久しぶりにゴボウサラダをつくりました。
ゴボウサラダ、意外と奥が深いです。
ゴボウは可能な限り細く切った方が食べやすくて
美味しい。

世間ではだいぶ前から「作り置き」が流行ってるけど
同じものを何日も出される家族は何も文句は
言わないのだろうか。

うちは3日目には夫にイヤな顔をされ
息子にいたっては2日目で手を出さなくなります。

出される方は「余りもの」という概念なんでしょうねー。
4日目にはわたし一人で処理します。
いや、美味しくいただきます。

今日食べた春菊の和えもの、ちょっと酸っぱかったなー。笑







  

2018年10月17日 Posted by HIBARI HOME at 16:07Comments(0)

生ハムイチジクカマンベールのバゲットサンド

わたし中学生の時バドミントン部だったんですけど
土曜日、30年ぶり(!)に本気のバドミントン
やっちゃって。
未だ腕やら足やら筋肉痛です。

以上、筋肉痛自慢でした。笑




生ハムはプロシュートを使用。
ケチって一枚しか入れなかったら
イチジクとカマンベールに負けた。( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )


  

2018年10月15日 Posted by HIBARI HOME at 15:15Comments(0)

キャロットラペとサラダチキンのサンドイッチ



日頃、次男より長男に対して悩むことが多いのですが

彼が学校の図書館から借りてきた本 ↓




どうやら悩む必要はなさそうです。笑



  

2018年10月12日 Posted by HIBARI HOME at 15:53Comments(0)

アルファルファのサンドイッチ

咲ねぇちゃん死んじゃうのかなぁ。
助かってほしいなぁ。

「まんぷく」にすっかりはまっています。笑

福ちゃんと萬平さんがただただ楽しく幸せになる
話でいいのになぁ。

そんな平和なドラマって最近ないですね。
寺内貫太郎的な、じかんですよ的な。
(私、もう少し若い世代ですが、笑)

そんなことより楽しみなのは明日の金曜ロードshow!
「斉木楠雄のψ難」
DVDを借りようと思っていたところだったので
CMで知ったとき「やったー!」と叫んでしまいましたよ。

吉沢亮も出てるしね♡
元気な内田有紀も観られるかな。笑




  

2018年10月11日 Posted by HIBARI HOME at 15:46Comments(0)

イチジクとみかんのオープンサンド



どんなサンドイッチを作ろうか。
と考える時間がとても楽しい。

みかんの下にはレバーの燻製が隠れています。
その上にハチミツをかけて。

うーん、みかんとレバーの組み合わせはイマイチでした。
大人しくベリー系のジャム買ってこよ。
きっと合うはず。

クリームチーズとイチジクとメープルは間違いナッシング◎


  

2018年10月10日 Posted by HIBARI HOME at 16:14Comments(0)

キャロットラペとみかんのサンドイッチ

「おごらす、他人と比べず、面白がって平気に生きればいい」

樹木希林さんの言葉です。

周りを気にせず楽しんで…ではなく
面白がって平気に…という言い回しが
すごくすんなり心に入ってきます。

あぁ、そうなんだ。って。
案外ハードルは低いのかも。って。

「何のために人は生まれてくるの?」
とこどもに聞かれたら
「楽しむためだよ」
と返せるお母さんでいたいですね。はい。




  

2018年10月09日 Posted by HIBARI HOME at 14:28Comments(0)

パンといす

柏崎へ行ったら可愛いらしいパン屋さんができていました。



裏はすぐ海。
今日は天気も良く最高のロケーションだったのに
それなのに、まさかの定休日って…( ;∀;)

目的はcoil4さんだったのでいいんだけどね。
いいんだけど、柏崎とおいよね。
せっかくだから食べてみたかったな。あは、は。







  

2018年10月08日 Posted by HIBARI HOME at 22:07Comments(0)

レーズンアップルホットサンド

こどもたちのお昼ごはんに久しぶりのホットサンドを。



気持ち悪い色の方は酵母作りをしたレーズンとリンゴを
煮てクリームチーズとメープルシロップを和えたもの。

こんな見た目でもアップルパイみたいで美味しいのよ。笑

肝心の酵母作りはどうやら撃沈(˘̩̩̩ε˘̩̩̩)



一週間かけたりんご酵母。
今回はいけると思ったのになー。
ガッカリしすぎて眠くなってきた。



  

2018年10月06日 Posted by HIBARI HOME at 18:41Comments(0)

春菊のサンドイッチ

また三連休なんですねー。
最近多くね?つって、多くね?つって。
(銀魂2のムロツヨシ風。流してください、笑)

やりたいことは山ほどあるけど
(東京行きたい!日暮里行きたい!)
子どもがいるとかなり限られてしまいます。

とりあえずこれだけはやっておきたいこと。

はじめての自家製酵母でパン作り〜

先日チャレンジしたレーズン酵母は撃沈。
現在新たにチャレンジしたりんご酵母がいい感じなんです。
ムフ。





昨日畑で採れた春菊をハム、チーズ、ゆで卵
スーパースプラウトと合わせてみました。

春菊が生で食べても美味しいと気付いたのは
つい最近。




  

2018年10月05日 Posted by HIBARI HOME at 14:19Comments(0)

とろりカマンベールのトーストサンド

今まで朝の連ドラには全く興味がなかったのですが
今回はじめて録画してまで観ています。
はじまる前から絶対観なきゃと思ってました。
やっぱりおもしろい。
何より福ちゃんの笑顔が最高!
朝から明るい気持ちになれます。
今日もがんばるぞーって。ありがたい◎
はじめて最後まで欠かさず観ることができそう。





今日のサンドイッチは少し変わり種。
キャベツ、ポテト、ウィンナーのマスタード煮と
カマンベールチーズを合わせてみました。
汁気があるのでトーストしてから。

カマンベールの存在感がすごいんじゃ!
(マスタード煮とは合わなかった、という意味です。笑)



  

2018年10月04日 Posted by HIBARI HOME at 15:04Comments(0)

サンドイッチ日和

今日は粉門屋仔猫さんのサンドイッチを買いに
お街まで。
12時前に並んで無事ゲット。





ポッポ公園で美味しくいただき
その後グランドシネマへ。せっかくですから。←



銀魂2(2回目、笑)
やっぱりカッコいいわー、吉沢亮♡

イタいオバサン絶賛継続中!笑





  

2018年10月03日 Posted by HIBARI HOME at 19:58Comments(0)