暑さに負けず頑張ります!

こんにちは。こちらのブログでははじめまして!
4月からHIBARI HOME 原山工務店のスタッフに加わりました宮林です。
広報&お客様サポーターとして、皆様のお手伝いをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

たっぷりの雨をもたらした今年の梅雨も明けて、いよいよ夏本番!というタイミング。
しっかり英気を養って頑張っていこう!と、スタッフが集まり暑気払いをしました。
場所は長野駅近くの「鯖」がおいしい居酒屋さん「門前市場 びんずるさんの胃袋」です。





現場に出ることが多い社長と、日替わりで仕事をしているスタッフ、いつも支えていただいているコンサルタントの先生が、日頃なかなか出来ない趣味の話や家族の話で、大いに盛り上がりました。
特に最近加わったばかりの私にとっては、それぞれの人柄を知る貴重な機会になりました。

「人」を知ると一気に距離が縮まり、チームのつながりがぐっと強固になりますね。





7月生まれさんに、サプライズのお祝いも!
ご本人は目の前にケーキが運ばれてくるまでまったく自分のことと思っていなかったようで、とっても驚いて感激していました。



日本酒がおいしい酒蔵の話や、子育ての話、休日の過ごし方など、地域の暮らしに役立つ情報交換もてんこ盛りで、あっという間に2時間半が過ぎました。
(お店の人に「そろそろお時間です」と何度も促されてしまいました・・・ゴメンナサイ)



おいしい話と、おいしいお酒、おいしい料理で満たされた「チーム HIBARI HOME」。
しっかり充電したパワーで、この夏も地域の皆さんのお役に立てるよう頑張っていきます!

________________

北信の暮らしをHappyに!
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp

  

2024年07月24日 Posted by HIBARI HOME at 09:25Comments(0)日々のこと

ペット防災と防災備蓄

こんにちは。
プランナーの原山千賀子(huki)です。

気が付けばもう6月。
年を重ねると時間が経つのはあっという間。
一日一日を大切にしたいものです。

日々忙しくしていると
大事なことを後回しにしがちですよね。

防災備蓄もその一つ。
そろえなきゃと思いつづけ、かれこれ何年経ってしまったでしょう...
最近、楽○セールのタイミングでやっと防災リュックをポチりました(^^;
でももちろんまだまだ必要なものはそろっていません...

今、納戸の片づけをしている最中なので
そこが整ったら防災備蓄品をそろえる予定です。(必ず!)

先日「わんにゃん防災basic講座」を受講しました。




ペット防災の知識を学びましたが、その中で
家の中の防災備蓄品についてもお話があり、
具体的にどんなものを備蓄しておけばいいのかを知ることができました。

思い立ったが吉日。
いつかは来ない。

この先30年の間に、震度6弱以上の大きな地震が起こる
とも言われています。
もう他人ごとではないですよね。

わんにゃん防災講座では
災害時にペットの安全を確保するための
ケージの設置場所や
ペット同行で迅速に避難するために
有効な間取りについても学ぶことができました。

ペットも大切な家族。
ペットが安全に暮らせる空間づくり。
お気軽にご相談ください。

________________
北信の暮らしをHappyに!
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp



  

2024年06月07日 Posted by HIBARI HOME at 16:54Comments(0)建築日々のこと

5月キッズクラフト教室レポート

こんにちは。ふきこと原山千賀子です。

一年でいちばん清々しい5月。
みなさまいかがお過ごしですか?

私はやっとこ自宅玄関先のお花を植え替えました。



玄関はお家の顔でもあります。
いつも活き活きした植物で、家族含め来る方を
お出迎えしたいですよね。

いちばんご機嫌なのは私かもしれませんが(*^^*)

さて、5月のキッズクラフト教室は
小布施総合公園で行われたえばぐり市に出店しての出張開催となりました。

お天気にも恵まれてたくさんの家族連れがお越しくださいました。

木のカメラづくりもご好評いただき14時過ぎには完売!
本当にたくさんの方にご利用いただきまして
ありがとうございました!
オーナー様も駆けつけてくださり
感謝感謝です(#^^#)

作りたくても作れなかった方もいらっしゃいましたが
そんな方に朗報です。
来月6月8日(土)9日(日)はエムウェーブで行われる
「信州住まいのわくわくフェア」に出店して
またもや木のカメラづくりをやります!

詳細はInstagramで発信していきますので
ぜひチェックしてくださいね♪










________________
住宅収納スペシャリストがいる工務店
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp








  

2024年05月21日 Posted by HIBARI HOME at 12:02Comments(0)日々のことイベント

暮らしを楽しくするために♪♪

こんにちは。お客様サポーターの關です。

昨日は真夏日だったかと思えば今日は雨で肌寒い1日です。
雨は憂鬱になりますが、ここ2日でカラカラになったお庭は潤ってなんだか植物も嬉しそう。

季節は初夏になり、気持ちもどんどん活動的になってきます。
そんな中、模様替えスイッチが入っているところです。

数年前、テレビを買い替えたタイミングでテレビ台を探していたのですが、なかなかコレというものに出会えず、そのまま探していることも忘れ笑
テレビ台からテレビがはみ出ている風景にもすっかり慣れてしまっていました。

そんな中、やっとコレというものに出会うことができました。

まだ届いていないのですが、これを機にテレビ周りがスッキリとするのが楽しみです。


わたしはお洋服が大好きなのですが、
アクセサリーも大好き。
自分作っているものも含めていろんな作家さんのものを山ほどもっています。
あのアクセサリーを付けたい!というときに行方不明になることが多く笑
アクセサリーを入れている引き出しを片付けてみました。






行方不明になることがなくなり、支度もスムーズに。とても満足しています(*^^*)

お気に入りに囲まれて過ごすのは、お家時間や暮らしが楽しくなります。
大きな模様替えでなくても、少し雑貨の位置を移動させたり、お花を飾ってみたり。
それだけでも気持ちが豊かになる気がします。





おうち時間、楽しく過ごしたいです♪♪
テレビ台が届くのがとっても待ち遠しい今日この頃です。


________________

人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp











  

2023年05月19日 Posted by HIBARI HOME at 14:58Comments(0)日々のこと

HIBARI HOMEのランチパーティ

こんにちは。お客様サポーターの關です。
いや〜降りました。そして寒い(>_<)
昨日は午前中の青空からの最強寒波。天気予報は本当にあたるのだなあとびっくりしました。
各地で停電や事故、立ち往生など被害があるようですので、これ以上被害が増えることなく皆さんが無事に過ごせるよう願うばかりです。

さて、そんな寒波が来る前のぽかぽか暖かいある日、HIBARI HOMEの新年会と1月生まれの社長のお誕生日会を兼ねたランチパーティが社長宅にてひらかれました。

私關は社長宅にお邪魔するのは初めて。
想像した通りの木がたくさん使われた素敵なお家でした。
社長お手製の家具もたくさん。これがまた素敵なんです。
ペットのルルにもはじめまして。とってもかわいかったです。





ランチメニューは社長の奥さんでもあるプランナー兼広報の原山のお手製サンドイッチプレートとスープ。
料理上手な原山なので、どちらも絶品でしたよ♪♪





社長、おめでとうございます(^^)



美味しいごはんに美味しいケーキ。
そして誰かをみんなでお祝いするのはとても幸せなことですね(^^)
楽しいパーティでした♪♪


________________

人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp


  

2023年01月25日 Posted by HIBARI HOME at 11:15Comments(0)家具・木工品建築日々のこと

長野工業で座談会に参加してきました

こんにちは。お客様サポーターの關です。
ご挨拶遅れましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します♪♪

今年は兎年♪♪ということで、うさぎさんに目がいく今日このごろ。
先日はお気に入りのお店コタソラワークスさんで、こんなにかわいいパフェを食べました♡
1年楽しく過ごせる予感です♪♪



さて、昨年末のことですが、
長野県建設業協会長野支部・長野市建設業協会
女性部会の方にお声がけいただき、
長野工業高等学校での女子生徒さんとの座談会に
「木のカメラをつくろう!」のワークショップで参加させていただきました。



作り方の説明を、とても熱心に聞いている姿、お友
達同士楽しんで作っている姿に嬉しくなりました。



みんなそれぞれお気に入りのカメラが完成しましたよ♪♪

その後のグループに分かれたフリートークにも参加させていただき、女子生徒さんや女性部会のみなさんともたくさんお話しました。
キラキラした高校生の将来の夢を聞くことができて、微笑ましくて眩しくて、つい顔が綻んでしまいました。



貴重な機会をいただきありがとうございました!!


________________

人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp






  

2023年01月16日 Posted by HIBARI HOME at 16:19Comments(0)家具・木工品建築日々のこと

キッズクラフト教室開催中です

こんにちは。
家づくりアドバイザーの關です。
先日、息子が15歳の誕生日を迎えまして、誕生日をお祝いしに両親と妹が地元の沼津よりはるばる来てくれました。
たくさんの静岡みやげをお供に♪♪お菓子やパンにお茶、息子の大好きな私の祖母のつくるおはぎ。
第2の故郷長野も大好きですが、やっぱり地元を感じるものには心踊ります♪♪



さて、今月よりスタートしたキッズクラフト教室。
今月はクリスマスリース作りです。


リース枠にお好きなパーツをお好きなようにくっつけていく作業は、少しサポートしてあげればお子様でもできる簡単な作業です。
参加されたお子様もとても楽しんでおられました。



完成したリースにとてもご満悦♪♪


キッズクラフト教室、今月はあと19日に開催致します。
ぜひお気軽にご参加ください♪♪


https://www.harayama-koumuten.jp/event-ssl/13.html
↑↑↑ご予約はこちらからお願い致します。


________________

人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp





  

2022年11月12日 Posted by HIBARI HOME at 11:22Comments(0)お知らせ日々のことイベント

丈夫な家づくり

こんにちは!プランナー兼広報の原山です。

最近、HIBARI HOMEがある長野市稲田にできた「とろり天使のわらびもち」さん♪みなさんもう行かれましたか?
全国的に人気のあるお店が長野市初上陸!しかもHIBARI HOMEのご近所!
ということで、やっと行列が落ち着いてきた頃を見計らって行ってまいりました~



"飲むわらびもち・抹茶"インスタでよく見る感じで、私もお店の前で写真撮ってきました^^

流行りのお店に行くと、なんだか若返ったような気持ちになります(笑)
まだの方はぜひ~♪



さて、ここからは工務店らしいお話を...

新型コロナの影響により、人々の生活は変わってしまいました。

現代は、自宅にいながら、テレワークにより仕事をしたり、
オンラインショップの発達により様々なものを自宅から購入したりすることができます。
便利になったこともあり、ご自宅で過ごされることが増えたのではないでしょうか?

今は、「おうち時間」が増えた分、家づくりの際に、ワーキングスペースの作成や、
家族団らんできるリビングづくりなど、快適に過ごせるおうち作りが人気です。

しかし、おうち時間が多い中で重要なのは、快適性だけではありません。
快適に過ごすためにも、安全に暮らせる家が重要になります。


安全面では、防犯、防災が大事です。

日本は地震が非常に多い国です。
そのため地震対策は家づくりに絶対に欠かせない要素の一つです。

おうち時間が増えたことで、今後人々が多くの時間を過ごす自宅の安全性は、より重要視されるでしょう。

基本は、『家の無事』・『生活への支障がないこと』・『家族の命が守られていること』が、
安全な家の条件となるでしょう。
なかでも、「家の無事」・「生活への支障がないこと」と比べ、
何より『家族の命』を守ってもらえる事が最も重要になるのではないでしょうか。


これらを守るための、地震対策には、主に3つのポイントがあります。
【耐震】・【免震】・【制震】の3つの地震対策の技術です。


【耐震】
建物が地震に耐える事を目的としており、
筋交い、耐力壁等を配置して、頑丈な建物を作り地震により建物がつぶれるのを防ぐもの。

【免震】
基礎の上などに免震装置を設置して、
地盤の揺れに、建物が影響を受けない様にするもの。

【制震】
地震を制御する目的とし
揺れを熱に変換するダンパーの設置や、
最上階に重りをつけ、振り子の原理を使い、
建物の揺れを最小限にし反対に揺れ返す事など
建物への地震の伝達を最小限に抑えるもの。

これらは【免震】で抑えた変動を、【制震】装置で減少させるなど
2つ以上の工法を併用して、地震に備える事もあります。


このように、
建物の工法を確認するのは、とても大切な事です。

今後、新築を建てていく際や、リフォームの時には、これらの知識を持ったうえで
より安全で快適なおうち時間を目指していただければと思います。

________________

人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp



  

2022年08月19日 Posted by HIBARI HOME at 14:45Comments(0)建築日々のこと

夏休み特別企画!親子DIY教室

こんにちは。
経理担当の藤沢です。
お盆休みは台風が来たりで
あまりお天気が優れずでしたが
皆様どのようなお休みをお過ごしでしたでしょうか?

私は、山にテント泊に行く計画を立てていたのですが、毎日天気予報とにらめっこ
結局最初に予定していた登山計画は諦め
お天気が良さげな八ヶ岳へ縦走に行くことにしました。

台風の影響か八ヶ岳は時折 しとしと雨でしたが
それでも苔が潤い緑がかがやきとても綺麗でした。










山でのテント泊もソロ登山も初めてだったのですが
それも一期一会の出会いがあり
良き夏の思い出となりました(*^^*)








さて、HIBARIHOME原山工務店では
夏休み特別企画として❕
『 親子DIY教室 』を開催いたしします ❕❕❕

参加費2500円(材料費込)
*インスタフォロー&投稿で500円引き!
特典:冷たい飲み物と花火のお土産付です♪

こちらのイベントまだ空きがありますので
夏休みの工作や夏休みの想いで作りにぜひ親子でご参加いかがでしょうか!

お待ちしております!(^^)!


詳細はこちらから↓
https://www.harayama-koumuten.jp/event-ssl/821_diy.html

________________

人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.jp


  

2022年08月17日 Posted by HIBARI HOME at 15:32Comments(0)お知らせ日々のことイベント

日日是好日

こんにちは。

経理の藤沢です(^^)

久しぶりにブログを書かせていただいています

私がブログを書くといったら

ほぼ山のことになってしまってすみません^^;


この暑い中、山へは相変わらず毎週のように行っています^^;

山へ行くと日々のモヤモヤや悩んでいることが

すーっと

どこかへ飛んでいってくれます


緑の芽吹きを目にし、空の青さ、くもの形の変化、太陽のかがやき 

自然の大きさを感じ

自然から励まされ



山へ行けることに日々感謝し幸せを感じています




Picは、先日登った子蓮華山から白馬岳の稜線
         
       私の大好きな稜線です




                                   白馬岳




________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com

  

2022年08月02日 Posted by HIBARI HOME at 15:50Comments(0)日々のこと

住まいづくり勉強会ありがとうございました

こんにちは。家づくりアドバイザーの關です。
先日、ずっと行ってみたかったお店へ。
HEIHACHIRO BAKE SHOPがやっているドーナツやさんLAGOM。
アイスコーヒーも頼んでちょっと若者風に
撮影してみました( *´꒳`* )
お店にイートインスペースはないのですが、近くの石の階段に座って食べたひと時も楽しかったです。


さて、先日は住まいづくり勉強会が開催されました。
当社代表による住まいを考える方に向けたお話は、長い建築人生の経験をたくさん盛り込んだ内容で、参加された方は熱心にきいていらっしゃいました。

お子様もキッズスペースで勉強会の間大人しく過ごしてくれました。
HIBARI HOMEのイベントでは、お子様のお相手をするスタッフがおりますので、安心してご参加いただけます。

私の力作のすみっコぐらし。
私には息子しかいないもので、女の子の好きなキャラクターは新鮮です。


ご参加いただきありがとうございました!



________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com



  

2022年07月26日 Posted by HIBARI HOME at 14:44Comments(0)家具・木工品建築日々のこと

DIY女子部リポート

こんにちは。家づくりアドバイザーの關です。
毎日暑い日が続いています。
最近暑い日のお出かけに重宝しているのがネッククーラー。スカーフに保冷剤を入れられるようになっているんです♪
無地と柄を持っていて、お洋服に合わせて使い分けています。


さて、先日DIY女子部の活動がありました。
2度目の参加になるNちゃんとお母さん♪
今回は『鳥のえさ台』を一緒に作りました!






2度目というのともあり、手慣れた様子で道具を使っておられ、Nちゃんもやすりがけやお母さんに手を添えてもらってカンナがけを一緒に楽しむ姿がありましたよ。
スタッフにも慣れてくれていて、たくさんお話してくれました♪

トンカチは社長と一緒に♪

素敵なえさ台の完成です!
スズメさん用だそうです。エサは蒸しパンがいいんじゃないかな?とNちゃんが言っていましたよ♡


DIY女子部はこちらよりお申し込み下さい。
↓↓↓
https://www.harayama-koumuten.jp/event-ssl/open_factrydiy.html


________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com


  

2022年07月11日 Posted by HIBARI HOME at 13:58Comments(0)家具・木工品建築日々のこと

DIY女子部リポート

こんにちは。家づくりアドバイザーの關です。
6月は中体連のシーズンです。
毎週末息子のバレーの試合の応援であっちへこっちへ。
泣いても笑ってもあと半月。
見守りたいとおもいます。

先日、DIY女子部の活動がありました。
今回参加してくれたのは2歳の女の子Nちゃんとお母さん♪
おままごと用キッチンテーブルを作りに来てくれました。


いろんなことに興味津々なNちゃん♪
床にたまった木の粉で遊んだり、作業場を探検したり。工具もこわがることなく、お母さんと一緒に削ったりインパクトドライバーを使ったり、カナヅチトントンしたり、


なかなかこういった工具をお子さんに触れさせて、一緒にものづくりができる機会ってないので嬉しいとお母さんもとても喜んでくれていました♪

ご持参いただいた塗料はかわいいパステルピンク♡
上手に塗れましたよー(^-^)





1日乾かして、完成です♪


世界にひとつのかわいいキッチンテーブルができあがりました♪
Nちゃんも嬉しそうです♪
ご参加ありがとうございました♪





DIY女子部はこちらよりご予約できます。
↓ ↓ ↓
https://www.harayama-koumuten.jp/event-ssl/open_factrydiy.html


________________
人に寄りそう、暮らしに寄りそう
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com








  

2022年06月15日 Posted by HIBARI HOME at 15:17Comments(0)建築日々のこと

DIY女子部 はじめての活動がありました

こんにちは。家づくりアドバイザーの關です。

先日 DIY女子部はじめての活動がありました♪
参加してくれたのは、3月の資金計画セミナーで手形アートのワークショップをやっていただいた
はやかわゆかさん♪



2人のお子さんと一緒に参加してくれました。

側板を曲線にカットするのは難しいので、社長がお手伝いさせていただきました。



キレイな仕上がりに歓声があがっていましたよ。

お兄ちゃんは初めてのカンナがけに目をキラキラさせてくれました☆彡



カッコイイ!

楽しみにしていた釘打ちも、回数を重ねるごとに上手に♪



妹ちゃんも初めての釘打ちトントンでご満悦♪




親子共同作業で作ったブックスタンド、いい感じに仕上がりました(^^♪



とてもご満足いただけて嬉しい限りです。



ご参加ありがとうございました!




親子でのご参加大歓迎!(飽きたらスタッフがお子様のお相手をいたします。)
もちろんご夫婦でのご参加もお待ちしております。

お申し込みはホームページからお願い致します。↓↓↓


https://www.harayama-koumuten.jp/event-ssl/open_factrydiy.html




________________
暮らしを建築する
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com






  

2022年04月26日 Posted by HIBARI HOME at 12:06Comments(0)家具・木工品建築日々のこと

資金計画セミナー+手形ワークショップ まだご予約いただけます

こんにちは。家づくりアドバイザーの關です。

普段家づくりのご提案をさせていただいていますが、インテリアも大好きです。

特に木や自然の素材のものや、愛着のある古道具が好きです。

自然素材のものは使えば使うほど味がでていきます。

数年前、とある家具屋さんで無垢の木の大きなテーブルを買おうか迷っていました。

無垢は傷も付きやすいしメンテナンスも必要だしな~


その時接客してくださった男性の店員さんの

「無垢の木は傷も付きやすく、お手入れも必要です。
でも、ついてしまった傷ひとつひとつが、家族の思い出として残っていきます。
今は使い捨ての時代ですが、ひとつのものに手をかけて
大事に大事に使っていくこともいいものですよ~」

この言葉にとても感動しました。

暮らす家族とともに思い出となって変化していく 

お家にもいえることですが、そういう暮らしもいいものですよね。

その無垢のテーブルは我が家で傷つけられながら、たまにのメンテナンスで素敵に変化していってくれています。










さて、今週に開催される資金計画セミナー+手形ワークショップですが、

まだご予約承れます。

27日は定員間近ですが、25日はまだ余裕がございます。
ご参加ご予約お待ちしております。↓↓↓

https://www.harayama-koumuten.jp/event-ssl/







________________
暮らしを建築する
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com













  

2022年03月23日 Posted by HIBARI HOME at 12:02Comments(0)お知らせ日々のこと

資金計画セミナー+手形ワークショップのお知らせ

こんにちは。家づくりアドバイザーの關です。
やっと春らしくなってきました。
お花屋さんへ行って春色のお花を選ぶのも楽しい季節です。
先日長野市居町にある le ciel bleu さんでとってもかわいいお菓子を見つけました。
ミモザのマドレーヌ♡目で楽しみながらおいしくいただきました。



さて!資金計画セミナー+手形ワークショップのお知らせです。

開催日:3月25日(金)27日(日)
時間:両日ともに10:00~
会場:リクシル長野ショールーム2階大会議室
定員:1日4組様限定

詳細はこちらから↓↓↓

https://www.harayama-koumuten.jp/event-ssl/

家づくりと切っても切り離せないお金のこと、不安に思っている方も多いと思います。
賢い資金計画の仕方をお話しさせていただきます。

また、今回はセミナー参加者様限定で、月のゆりかご主宰はやかわゆかさんをお招きし、手形アートワークショップを開催いたします。



セミナー参加特典として、お子様1人分は無料となります。


コロナ対策をしてお待ちしています。
ぜひこの機会にご家族そろってご参加ください。


________________
暮らしを建築する
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com






  

2022年03月16日 Posted by HIBARI HOME at 15:30Comments(0)建築お知らせ日々のこと

上棟を行いました

こんにちは。家づくりアドバイザーの關です。
朝晩が涼しくなり、秋らしくなってきました。
スーパーへ行っても秋の味覚を目にするようになりました。
スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、いろんな秋がありますが
わたしはもっぱら食欲の秋です♪

先日、長野市Y様邸の棟上げを行いました。

大安吉日、真っ青な空の下絶好の上棟日和。
青空に木材がとても映えていました。



棟上げの途中、手形式をさせていただきました。
『家内安全』
Y様ご家族の願いを筆に込め、力強く手形を押していただきました。



棟上げ後の上棟式。
上棟した骨組みの中では、木のいい香りが漂い気持ちがよかったです。

引き続き、安全に丁寧に心を込めて工事を進めていければと思います。


********************

自然素材×自由設計
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com

********************










  

2021年09月28日 Posted by HIBARI HOME at 16:49Comments(0)建築日々のこと

最近の楽しみ

こんにちは。家づくりアドバイザーの関です。

最近の楽しみはもっぱら東京オリンピック観賞!!

毎日家で観られる時はかじりついて見ています。

どの種目も感動させてもらっていますが、
特に先日の混合ダブルスの決勝とソフトボールの決勝は感動で震えました・・・(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)

あとはスケボーの西矢椛ちゃん。
13歳での金メダル。
うちの息子と同い歳でメダリストなんてびっ
くり!
本当におめでとうございます。

このご時世いろいろな意見がありますが、
アスリートの皆さんの頑張る姿を見て元気をもらっています。




********************

自然素材×自由設計
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com

********************




  

2021年07月29日 Posted by HIBARI HOME at 15:06Comments(0)日々のこと

休日は。。。

こんにちは。

お客様サポート係の藤沢です。


突然ですが私の趣味はアウトドアです。

特に今ハマっていることは、 山 です。

今年は八ヶ岳を制覇しようと、こつこつ登っています。


お休みの日は、ほぼ山へ(^^)


先日も、念願かなって八ヶ岳最高峰の赤岳に登ってきました!!

別格の美しさに感動して涙がでました。

ツクモグサやイワウメ、三つ葉オーレンなどなど

今しか見れない

可憐な花々を沢山見ることができ


さらに横岳も縦走しての

最高の山行になりました(*^-^*)



梅雨ではありますが

皆様もぜひ素敵な休日お過ごしください。








********************

自然素材×自由設計
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com

********************



  

2021年06月22日 Posted by HIBARI HOME at 14:08Comments(0)日々のこと

ハンドメイド作品見ていただけます

こんにちは。家づくりアドバイザーの関です。
子供の部活の中体連真っ只中で、週末は大会の送り迎えで親も忙しいです。
昨年度はコロナ禍でなかなか思うように大会もできなかったので、
まだまだ安心できないご時世ですが大会ができることだけでありがたいです。


HIBARIHOMEには、ハンドメイド作家として活動しているスタッフが何名かおります。

そんなスタッフの手作り品も、HIBARIHOMEでは販売しております。
ヘアゴムやブローチ、コースターにお洋服まで♪
予約制ですので、ご興味ある方はお電話か、インスタのDMよりご予約下さい。






********************

自然素材×自由設計
HIBARI HOME 原山工務店
長野市稲田4丁目13-24
TEL(026)296-0998 FAX(026)296-1175
http://www.harayama-koumuten.com

********************




  

2021年06月16日 Posted by HIBARI HOME at 13:57Comments(0)お知らせ日々のこと